• Companion Animal
  • Kimono
  • Solitude
  • Link
  • English
  • Gallery
  • Blog
  • Profile
  • Kazumiryuとは?

「孤独力」の研究シリーズ3

いま30代サラリーマンは孤独なのか?

200人アンケートからわかった

宝島 2004年3月号掲載

【取材こぼれ話】

宝島 2004年3月号表紙

5回にわたるこのシリーズで先週は「個」と「集団」について考えてみました
今回は、東京と大阪在住の30代男性サラリーマン200名を対象にしたアンケートにもとづいて彼らの孤独を浮き彫りした特集です。
さまざまな集計結果のうち、私が最も興味をもったのは「孤独に強いほうだと思いますか?」という質問そのものである。
「孤独に強い」という問いかけの反対側には「孤独に弱い」という考え方があり、それは暗黙のうちに「ネガティブ」な雰囲気をまとわされている。
本来孤独には「強い、弱い」はなく、あるのは“ひとりでいる”という物理的な状態をどのように捉えるか、どのように活用するかというだけなのである。
このような点をみても、ひとりの時間の効用をソリテュードと名付け研究した事に意味があったと考える。
本文最後に、森田療法研究所所長 北西憲二先生が「…人とうまく役割分担ができる。そのためには内省する時間が必要」と述べているが、同感である。
あなたは、どのような回答をなさいますか?

友達は多いほうですか、少ないほうですか?

円グラフ

友人は少数厳選傾向。
ちなみに会社関係以外でよく会う人は
大学・高校時代の友人、
趣味・サークルの仲間、
いないの順となっている

仕事が終わるとすぐに自宅に帰るほう?

円グラフ

仕事が終わるのが遅い、
自宅でゲームにはまっているなどで、
飲みに行くのは週1程度が平均像

孤独に強いほうだと思いますか?

円グラフ

強いほうと思っているひとが4割強。
ネットなどひとりの時間を
過ごす手段を持ち、
ひとりが好きな人が
意外に多くいることがうかがえる

今現在、仕事に関係する以外の、人間関係を広げる努力をしていますか?

円グラフ

していない人が7割近くを占めている。
新しい友人よりも、
過去からの友人を大事に
する人が多いようだ。

昼食はひとりで行くことにしていますか?

はい 36%
いいえ 64%

ひとりで行く人が約4割。
ただし大企業の本社などでは
9割くらいが仲間と行くという話も多い

昼食を職場の人と一緒に行くことを面倒に感じたことはありますか?

円グラフ

約4割が面倒と思いながらも
一緒に食事をする。
ひとりになることに、
やはり抵抗がある実態が浮かんでくる

仕事上で知り合った人で、プライベートでも会える「友人」は何人?

0人 32%
1人 10%
2人 18%
3人 12%
4人 3%
5人以上 25%

0人と2人5人以上が多い。
仕事の内容によっても変わるだろうが、
人付き合いの多い人、ふつうの人、
少ない人がまんべんなくいることが窺える


200人の内訳とアンケート実施方法

東京、大阪在住の30代のビジネスマンが対象。インターネットリサーチ会社「インフォプラント」によるアンケート調査のほか、編集部によるアンケート調査を2003年12月25日〜2004年1月13日の期間で実施。

孤独に強いと思う人が42%。親友は0〜3人程度、ランチも一人で食べるが約40%。今回のアンケートから、30代男性サラリーマンは、意外に孤独になれているという実態が浮かび上がった。この結果を森田療法研究所所長・医学博士の北西憲二氏は、「“マイペース型”の人が多い」と見る。このタイプは専門職志向で、人付き合いもある程度あり、精神的にも安定しているという。「しかし、チームリーダーなど人をまとめる役割を与えられると、その役割や人との付き合いに過剰反応しやすい。そのとき仕事がうまく回らないと、一気に燃え尽き症候群や鬱病になる危険性がある」と指摘する。では、そうならないよう、どうするか?

「自分ができること、できないことを認識する。苦手克服はしないで、できない部分も一個性と捉え、受け入れることです。この個性に気付くと、自信がつき、人とうまく役割分担ができる。そのためには内省する時間を持つことが大切です」

by @kazumiryu

▲ページトップへ

Solitude


related information


Copyright © 2009 - 2015 Kazumi流 ふだんきもの All rights reserved. 許可なく転載を禁じます 東京都公安委員会許可 第302150507614号 衣類商 (有)ケイテックス